![]() |
![]() |
1
吾郎さんに再び 前以上に オチる日(1)~認識するまで&始まり~ で少し書いたが、昔々まだ 白いソックスを履いて学校に行っていた頃は、アイドルではなく、音そのものや言葉に惹かれて聴いていたのは new music系。そのほとんどの方々は今でもご活躍されているが、最近の曲にはほとんどついていけない。 当時聴いていて、その後 それらの歌を必要としなくなったのか、忙しくて聴かなくなったのか、はたまたいつもの性格で飽きたのか、とにかく聴かなくはなったが、昔の曲はよく覚えている。
何が言いたいかというと、あの頃聴いていた曲、よかったな。と。ただそれだけ。 例えばさだまさしさんは、昔のアルバム、漢字三文字でずーっと出していた頃。 あの頃の歌詞は、本当にすごい・・・。個人的感想。 そして、最近のにはついていけないばばぁになった自分。 海外の方々も少しだが好きだった AirSupply。 大瀧詠一さんのと合わせて最近 CDを購入した程。 当時は・・昔々大昔にはレンタルレコード屋さんというのがあり、アルバムの貸出があった。 それを家でダビングするというなんともつつましい(ボンビーとも言う)生活であった。 だから、その時買えなかったものを、今買う少しだけの幸せ。 最近、その頃の歌手の方々が病気になったり、亡くなったり・・・そんな事を耳にするとなんとも言えない。 だから、聴きたい時に聴いておく、ライブも機会があれば、当時行けなかった分 行った方がいいのかと、 自分が身動き取れない頃にはもう遅いのかもと。 そんな事を考える今日この頃。 ▲
by cuao
| 2014-09-09 23:53
| music
![]() 朋ちゃんともう一人の女優さん、池田有希子さん2人だけがユーミンの歌をうたいながら物語が展開していく、台詞は全くないステージ。 こちらです;ユーミンソング ミュージカル "ガールフレンズ"@博品館劇場 朋ちゃんもユーミンも、割と好き、と言う理由だけで、勢いで買ってしまいました。ステージの途中には、『?これはコメディか?お笑いか?』という場面もありましたが、朋ちゃんが可愛かったから許す。 続きは長いですので、しかも、説明もうまくないでありますので、お時間とご興味のある方に... More ▲
by cuao
| 2006-12-06 23:20
| music
▲
by cuao
| 2006-03-31 12:50
| music
![]() ライブがあると知ったのは チケット一般発売開始からかなり後だったので 席は大していいところではなく でも聞きたい歌が聞ければいいかと 勢いで行く 誰かを誘ってもよかったのだが 行ってくれそうな人が思い浮かばず こっそり1人ライブ すごーくファンな訳ではなかったので 前半は知らない歌ばかり でも周りは 特に前の方の席の方々は のりのりだった 私にとっては 何となく away の気分 居心地やや悪いなと感じながらも お歌はやっぱり上手ねぇ と感心 彼らの存在を知った時は まだ10代だった 聞いてすぐにかっこいいなと思った 「虹とスニーカーの頃」 わがままは 男の罪 それを許さないのは 女の罪 歌詞の意味がどうしても分からないままに それでも この歌を聞きに いつかライブに行ければいいかな と思っていた 今でこそ SMAPだのTOKIOだの 自称ジャニヲタではあるが 当時は ニューミュージックチルドレン(何じゃそれ?)の1人だった そんな訳で その頃の願い事を ひとつかなえてみようとしたものの それ以外の歌は あとどんなに多くても5曲位しか知らないので かなり challengingなチケット購入でありました 財津さんの言葉集 ▲
by cuao
| 2005-11-10 23:40
| music
![]() i went to a concert today..the impression was just great and it was over my expectation..i would not have found any adequate words to explain even if i wrote this in japanese...please allow me to praise them not only for their songs but also for their way of thinking to music and life... this is the poetry Aska read by self and i was deeply moved… ▲
by cuao
| 2004-11-30 23:21
| music
東京ドームにて。「Hotel California」「Desperado」「Take it Easy」この3曲しか知らないのに、やっぱり行きたかった。「ホテルカリフォルニア」を聴きたかったのでした。席はアリーナ後方。ピッチャーマウンドからセンターを見る感じ。だから彼等の姿はモニターでしか観れなかったのだけど、今日の場合は関係なく。。。その場に居たというだけで満足したのでした。
▲
by cuao
| 2004-10-31 23:17
| music
今年はTOKIOな年でした。
・AMBITIOUS JAPAN TOUR 3/13,14,27,28 @日本武道館 4日間参加(って言うのだろうか?)。 ・10周年記念ライブ。9/18,19。 2日間参加。 楽しかった。 そして19日のお昼は、智也君のママがやってるお店 in 横浜市に行き、 智也ママお手製のチーズオムハヤシを食べ、ついでに(?)2ショット写真も撮って頂いた。 (ミーハー...) とても気さくな素敵な方でした。 以下はスポーツ紙のニュース ▲
by cuao
| 2004-10-11 18:33
| music
1 |
![]() |
携帯からもご覧になれます
user/cunlikeao/ **************** 風景写真もゆるゆるに、。 Quatre saisons **************** 昔のblogはこちらに 彼女の生きる道 **************** 管理人へのご連絡 ****************
カテゴリ
animals
art books coffee time diary healing monologue music nature restaurants smako toy box homes travel Xmas tree
以前の記事
2016年 01月
2014年 10月 2014年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 more...
タグ
ブログパーツ
その他のジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||